作成:アトム弁護士法人(代表弁護士 岡野武志)

交通事故慰謝料相場むちうち

むちうちの慰謝料相場は?追突事故で通院3ヶ月だといくらもらえる?

むちうちの慰謝料相場は?
  • 交通事故慰謝料相場(むちうち)は?」
  • 主婦のむちうち慰謝料は、いくらもらえる?」

このような交通事故の慰謝料の相場(むちうち)についてお悩みの方へ。

主婦(主夫)の方は、家事の都合で十分に通院できないこともあるでしょう。
通院日数が少ないと、もらえる慰謝料の金額に影響する可能性があります。
一方で、むちうちの後遺症について「後遺障害認定」を受ければ、慰謝料増額につながります。

  • 交通事故の慰謝料とは?
  • むちうちの入通院慰謝料(傷害慰謝料)の相場
  • むちうちの後遺障害慰謝料の相場
  • むちうちの通院〇〇ヵ月(14級9号)の裁判例
  • 主婦いくらもらえるのか?

今回は、このような「交通事故の慰謝料相場」にまつわる疑問について「むちうち」を中心に解説します。

1

むちうちで通院…交通事故慰謝料の相場は?

イメージ画像

入通院の慰謝料とは?

そもそも交通事故の慰謝料とは?

交通事故の慰謝料とは、交通事故による精神的苦痛に対する賠償金のことです。

交通事故の慰謝料には、次の3種類があります。

  • 入通院慰謝料(傷害慰謝料)
  • 後遺障害慰謝料
  • 死亡慰謝料

通常、「むちうち症」で問題になるのは、入通院慰謝料と後遺障害慰謝料です。

入通院慰謝料(傷害慰謝料)とは?

まず、ここでは「入通院慰謝料」について解説します。

交通事故で追突されるなどして、外力が加わり神経が圧迫されると椎間板が変形するなどして、むちうち症を発症してしまうことがよくあります。

むちうち症の頚部痛首の不快感といった症状を治療するために通院したり、なかには入院する方もおられるでしょう。
このように、交通事故に遭った苦痛のほか、むちうち症による痛みや、治療のために入通院を余儀なくされる苦痛に対して支払われるのが「入院慰謝料」です。

慰謝料算定の3つの基準とは?

交通事故実務では算定基準が3種類。立場によって使い分けられる。

さて、交通事故の慰謝料計算では、3つの算定基準が用いられるのが通常です。
入通院慰謝料に限ったことではなく、ほかの後遺障害慰謝料、死亡慰謝料についても、以下の3種類の基準が用いられます。

3つの算定基準
  • 自賠責基準
  • 任意保険基準
  • 弁護士基準

これらの基準は、実務上、慰謝料算定の場面ごとに使い分けられます。

①自賠責基準(自賠責保険の保険金を算定する基準)

自賠責基準は、自賠責保険に対して、被害者側が保険金請求をする際に用いる基準です。

自賠責保険でもらえるお金については、その限度額や慰謝料計算のルールが自動車損害賠償保障法に定められています。
自賠責基準で慰謝料を算定すると、3つの基準で比べた際に、最も低額になります。

②任意保険基準(任意保険の保険会社から示談金を提示されるときの算定基準)

任意保険基準は、任意保険の保険会社から、示談金を提示される際に用られる基準です。

任意保険の基準は、現在では保険会社ごとに定められています。
自賠責保険と同程度または少し上乗せされた金額になるといわれています。

③弁護士基準(示談金UPのため弁護士が用いる基準、裁判例の集積)

弁護士基準は、裁判例の相場をもとにした基準なので、裁判基準ともいわれます。
交通事故被害者の弁護士が、保険会社との示談交渉の際に、示談金を増額するために用いる算定基準です。

3つの算定基準のうち、弁護士基準(裁判基準)で算定した慰謝料が最も高額になります。

慰謝料金額相場の3基準

弁護士基準(裁判基準)は、「赤い本」「青い本」に掲載されています。

赤い本
  • 東京地方裁判所の判断を基準化
  • 「赤い本」とは、公益財団法人日弁連交通事故相談センター編 東京支部編『民事交通事故訴訟損害賠償額算定基準』のこと。
青い本
  • 全国の地方裁判所の判断を基準化
  • 「青い本」とは、公益財団法人日弁連交通事故相談センター編『交通事故損害算定基準』のこと。

弁護士基準(裁判基準)で算定すると、保険会社の提示額よりも高額になるので、適正な補償額と比べて不足している補償額増額できる可能性が高まります。

慰謝料などの示談金増額例

まとめ(3つの基準)

3つの算定基準の相違点
弁護士基準
(裁判基準)
任意保険
基準
自賠責
基準

裁判例保険会社
の規定
自動車損害
賠償保障法

弁護士の交渉
裁判所の判断
保険会社の
示談金提示
自賠責保険
への請求

高い低い

①自賠責は(4,200円✖通院日数✖2)または(通院期間)で計算?

自賠責の入通院慰謝料について、計算方法は2通り?

まず、自賠責保険に保険金支払いを求める場合、慰謝料の金額は次のように計算されます。

自賠責の慰謝料計算

4,200円/1日  対象になる日数

「対象になる日数」として参照されるのは、「実治療日数の2倍」または「治療期間」のいずれか少ない日数になります。

以下の日数のうち少ないほうで計算
  • 実治療日数 ✖ 2倍
  • 治療期間

実治療日数とは?

「実治療日数」とは、実際に治療のために病院などに入院したり、通院したりした日数のことです。

実治療日数

実際に治療のために医療機関に入通院した日数のこと

実治療日数については、2倍した日数計算されます。

治療期間とは?

「治療期間」とは、治療開始日から治療終了日までの日数のことです。

治療期間

治療開始日から治療終了日までの日数のこと

治療終了というのは、「完治」または「症状固定」までという意味です。

治療終了は完治だけじゃない?症状固定とは…

「症状固定」というのは、一般的な治療方法を行なってもこれ以上回復しない状態のことです。

症状が完全に治れば治療終了というのは分かりやすいと思いますが、症状固定の場合も治療終了となります。

症状固定のタイミング

症状固定に至った場合に、その後の痛みについては後遺障害(≒後遺症)の慰謝料が問題になります。

120万円超えたら任意保険に請求?

自賠責保険には、補償に限度額があります。

入通院慰謝料も含め、傷害(後遺障害をのぞく)に関する補償の限度額は、120万円です。

120万円という金額は、慰謝料のほか、治療関係費などの積極損害、休業損害などの消極損害の補償も含めた上限です。

自賠責120万円の対象
  • 積極損害(治療関係費、文書料その他の費用)
  • 休業損害
  • 入通院慰謝料(傷害慰謝料)

自賠責保険の限度額120万円で、すべての損害をまかなえない場合、加害者が加入する任意保険に支払いを請求することになります。
任意保険の保険会社が窓口となって、自賠責部分についても一括払いをするのが通常です。

②任意保険基準は保険会社ごとの基準?

平成11年度に保険の自由化がされる前までは、任意保険の支払基準について統一の基準がありました。

現在は、保険会社ごとに基準が定められており、非公開になっています。
先ほど少しお話ししたとおり、自賠責基準とほぼ同様、または少し上乗せされたような金額といわれており、次にお話しする弁護士基準の相場よりも低額になるのが通常です。

ちなみに、旧任意保険基準についてはこちらです。⇊

③弁護士基準は裁判の基準?赤本の算定表とは?

入通院慰謝料についての弁護士基準は、赤い本「入通院慰謝料算定表」を参照することになります。

別表Ⅰは他覚所見あり、別表Ⅱは自覚症状のみで用いる

入通院慰謝料算定表は、別表Ⅰ別表Ⅱに分かれています。

通常は、軽傷(軽度の打撲や挫創など)につて別表Ⅱが用いられます。
そのほかは、別表Ⅰで対応します。
別表Ⅱは、別表Ⅰに比して7割程度の金額が設定されています。

むちうちの場合は、他覚所見の有無によって、算定表の使い分けがされます。
他覚所見がある場合には別表Ⅰが、他覚所見がない(自覚症状のみの)場合には別表Ⅱが使われます。

「むちうち」と「入通院慰謝料算定表」
別表Ⅰ別表Ⅱ
対象重症軽傷
むちうち他覚所見あり他覚所見なし
(自覚症状のみ)

他覚所見というのは、他人の目から見ても明らかに分かるということです。
他覚所見の具体例は、次のとおりです。

他覚所見の例

X線・MRIなどの画像、関節可動域測定、筋力測定、腱反射・病的反射テスト、知覚検査、神経学的検査などの検査結果

このような画像や検査結果が他覚所見となります。
むち打ちの場合は、他覚所見がなく自覚症状のみの場合も多く、その場合、別表Ⅱで算定されます。

弁護士基準の通院〇〇ヵ月はいくら?

こちらは、赤い本の入通院慰謝料算定表の抜粋です。
弁護士基準で、むちうち(14級9号)の入通院慰謝料はこちらの金額になります。

むちうち通院月数と慰謝料(別表Ⅱ抜粋)
通院月数通院慰謝料
00
119
236
353
467
579
689
797
8103
9109
10113
11117
12119

※慰謝料の単位は万円

入通院慰謝料算定表(完全版)のダウンロードはこちらから。⇊

2

むちうちの後遺障害が…交通事故慰謝料の相場は?

後遺障害の慰謝料とは?

「後遺障害慰謝料」がプラスされれば、慰謝料増額…

上記の入通院慰謝料のほか、むちうちについて後遺障害等級認定がされれば、後遺障害慰謝料ももらうことができます。

後遺障害慰謝料とは、後遺障害が残ることによる精神的苦痛に対する慰謝料です。

後遺障害とは、すべての後遺症を意味するものではありません。
あくまでも、むちうちについて後遺障害等級認定をうけなければなりません。

後遺障害等級の認定手続きとは?

後遺障害等級認定とは、後遺症に関しての認定手続きは、自賠責保険料率算出機構によって行なわれます。
認定される等級は、1級が一番重く、1級から14級までが存在しています。

治療先の主治医に後遺障害に関する診断を申入れます。
後遺障害診断書の申入れの目安は、交通事故から6ヵ月後くらいです。
治療期間中に撮影されたCT、MRIなどの画像をまとめて、加害者の自賠責保険に郵送します。

被害者請求の流れ

後遺障害等級の申請先は、加害者の加入する自賠責保険の保険会社です。
後遺障害等級認定そのものは、調査事務所がおこないます。

等級が認定されるまでにかかる期間は、およそ40日前後が一般的です。
認定の結果は、被害者請求の方法により申請した場合、自賠責保険の保険会社から通知されます。

むちうちは14級9号または12級13号?

14級9号と12級13号の違いは?

むちうちの場合、後遺障害等級は14級9号またはは12級13号になる可能性が高いです。

裁判実務では、12級に該当するのは「傷害の存在が医学的に証明できるもの」です。
画像診断や神経学的所見などが認められる場合、12級に認定されます。

14級に該当するのは「医学的に説明可能な傷害を残す所見があるもの」です。
受傷状況・症状・治療経過・臨床所見などから現在の症状が交通外傷として発生していると説明可能な場合には、14級と判断される傾向があります。

12級13号「局部に頑固な神経症状を残すもの」
他覚的検査により神経系統の障害が証明されるもの
自覚症状に一致する外傷性の画像所見と神経学的所見の両方が認められるもの
14級9号「局部に神経症状を残すもの」
目立った他覚的所見が認められないが、神経系統の障害が医学的に推定されるもの
外傷性の画像所見は得られないが、自覚症状を説明する神経学的所見が認められるもの

むち打ち症の診断方法は?

むちうちは、他覚的所見としてX線やMRIなどの画像によることが困難なことも多いです。

その場合、自覚症状を問診したり、視診・触診したりすることによって診断されることが多いです。

関節可動域測定、筋力測定、腱反射・病的反射テスト、知覚検査等の客観性をもつ検査をしたり、スパーリングテスト、ジャクソンテストなどの神経学的検査などによって、自覚症状の根拠を客観的に説明していきます。

むちうちの後遺障害認定について詳しくは、こちら。⇊

弁護士基準は110万円?自賠責とは〇〇万の差がある?

後遺障害第12級、第14級の場合の弁護士基準と自賠責基準の慰謝料相場をまとめました。
弁護士基準の相場は、自賠責基準の相場の約3倍の金額になっています。

後遺障害等級と慰謝料
等級弁護士基準自賠責基準
12290
(+197)
93
14110
(+78)
32

※慰謝料の単位は万円
自動車損害賠償責任保険の保険金等及び自動車損害賠償責任共済の共済金等の支払基準 第3の2(1)

3

むちうちの交通事故慰謝料は相場どおり?通院〇〇ヵ月、14級9号の主婦はいくら?

①通院1年以上(122万/後遺障害110万)

時速20kmで走行中の加害車両に、横断歩道を歩行中の被害者がひかれた事故では、入通院慰謝料122万円、後遺障害慰謝料110万円が認定されました。

東京地方裁判所判決平成25年12月18日 平成24年(ワ)9384号
149
歩行者VS自動車
事業所得者
男性・年齢不詳
症状固定まで :556日間
入院(4日)/実通院日数(22日)
入通院慰謝料 :122万円
後遺障害慰謝料:110万円

②通院4.5ヵ月(73万/後遺障害110万)

視界悪化のため停車中の被害車両が、後方から加害車両に追突された事故では、家事従事者(主婦)である女性に対して、入通院慰謝料73万円、後遺障害慰謝料110万円が認定されました。

札幌地方裁判所判決平成25年3月27日 平成24年(ワ)235号
149
自動車VS自動車
主婦
女性・64
症状固定まで :136日間
入院(不明)/実通院日数(136日)
入通院慰謝料 : 73万円
後遺障害慰謝料:110万円

③通院3.5ヵ月(195万/後遺障害110万)

自転車で停車していた被害者に、対向方面からきた自動車の荷台に積載された荷物が接触した事故では、入通院慰謝料195万円、後遺障害慰謝料110万円が認定されました。

東京地方裁判所判決平成25年8月9日 平成24年(ワ)17645号
149
自転車VS自動車
給与所得者
女性・年齢不詳
症状固定まで :164日間
入院(不明)/実通院日数(107日)
入通院慰謝料 :195万円
後遺障害慰謝料:110万円

個別の事案によって、認定される慰謝料金額の違いがあります。
ご自身の交通事故でどのくらいの慰謝料金額が認められるかについては、こちらの慰謝料自動計算機をお使いください。⇊

4

交通事故の慰謝料相場(むちうち)のお悩みは弁護士に無料相談

イメージ画像

東京・横浜・大阪・福岡etc…無料相談予約受付中(24時間365日順次対応)

  • 交通事故の慰謝料相場が知りたい
  • むちうちの慰謝料はいくらもらえる?
  • むちうちの後遺障害等級認定を受けたい

このようなお悩みで法律事務所をお探しの方へ。

アトム法律事務所では、交通事故弁護士相談窓口を設置しています。

お問い合わせ・相談ご予約の受付時間は・・・

  • 24時間365
  • 深夜・早朝・土日・祝日

問いません。

LINE相談完全無料です。

  • 「事務所まで来所する時間的余裕はない」
  • 「アトム法律事務所の弁護士の雰囲気が知りたい」

このような方でも、お気軽にご相談いただけます。
早期のご相談が、お悩み解決の秘訣です。
お電話・メール・LINEにて、お気軽にお問い合わせください。

交通事故の外傷のなかでも、特に多いのがむちうち症です。
後遺障害等級認定がされれば、その分、慰謝料金額もあがります。

後遺障害等級認定のための診断書の作成の仕方にコツがあるため、手続に詳しい弁護士にご相談いただき、被害者請求の準備に時間をかけましょう。

後遺障害等級認定を受けられたら、その後の示談交渉も重要です。
交通事故の慰謝料相場について、きちんと理解したうえで、弁護士基準による示談交渉をすすめていきましょう。

弁護士の無料相談をご活用いただき、むちうちの慰謝料相場の疑問について、早期に解決していただくことをおすすめします。

弁護士プロフィール

岡野武志弁護士

(第二東京弁護士会)

第二東京弁護士会所属。アトム法律事務所は、誰もが突然巻き込まれる可能性がある『交通事故』と『刑事事件』に即座に対応することを使命とする弁護士事務所です。国内主要都市に支部を構える全国体制の弁護士法人、年中無休24時間体制での運営、電話・LINEに対応した無料相談窓口の広さで、迅速な対応を可能としています。

全国/24時間/無料相談

無料相談窓口のご案内