被害者データ
23歳・男性(給与所得者)
事故時:バイク
過失割合
10:90(被害者:加害者)
実例:東京地裁平成25年5月29日
第二通行帯から第一通行帯へ車線変更しようとした加害者貨物自動車と、第一通行帯上で加害者の後方から迫っていた被害者バイクとが衝突したという事故。
23歳・男性(給与所得者)
事故時:バイク
10:90(被害者:加害者)
| 入院期間 | 22日 |
|---|---|
| 実通院日数 | 168日 |
| 事故日 | 2002/06/01 |
| 症状固定日 | 2003/08/04 |
| 固定まで | 430日 |
| 後遺障害 | 7級4号 |
| 主な部位 | 頭部、体幹 |
| 慰謝料 | 900万円 |
|---|---|
| 慰謝料(家族分) | 100万円 |
| 後遺障害慰謝料 | 710万円 |
| 治療費 | 24万円 |
| 逸失利益 | 3474万円 |
| 弁護士費用 | 305万円 |
頭部を強打するなどして、脳に損傷を負った状態を指す。
頭をぶつけた方向に損傷を負うケースの他、反動によりぶつけた方向とは逆の部位が損傷を受けるケースもある。脳内出血を併発している場合も多い。
重症で正中偏位や脳幹圧迫が見られる場合には、緊急手術の適応となる。

アトム法律事務所顧問医
奈良県立医科大学附属病院
藤井 宏真先生