被害者データ
41歳・男性(給与所得者)
事故時:その他不明
過失割合
不明
実例:大阪地裁平成22年8月25日
加害者であるバス運転手が、被害者の動向を確認せずにバスのドアを閉めたため、被害者が転倒して負傷した事故。
41歳・男性(給与所得者)
事故時:その他不明
不明
| 入院期間 | 30日 |
|---|---|
| 実通院日数 | 138日 |
| 事故日 | 2005/03/09 |
| 症状固定日 | 2007/06/15 |
| 固定まで | 829日 |
| 後遺障害 | 14級9号 |
| 主な部位 | 体幹、その他、脊椎・脊髄 |
| 慰謝料 | 397万円 |
|---|---|
| 後遺障害慰謝料 | 160万円 |
| 逸失利益 | 219万円 |
| 弁護士費用 | 50万円 |
腰痛の原因にはさまざまなものが挙げられる。また、検査を行っても原因が判然としない非特異的腰痛という種の腰痛もある。
非特異的腰痛に関しては、安静は必ずしも有効な治療ではなく、むしろ動ける範囲で動いた方がよいとされる。また、慢性腰痛には運動療法が有効とされる。

アトム法律事務所顧問医
奈良県立医科大学附属病院
藤井 宏真先生