
アトム法律事務所顧問医
奈良県立医科大学附属病院
藤井 宏真先生
(件数:3件)
「上肢の痛み」に関する実例が3件見つかりました。その中から期間・金額ごとに平均を出したデータです。
※当ページの情報は、上肢の痛み以外の症状も含む可能性があります。入院期間:平均116日
最短16日〜最長215日(該当2件)
通院日数:平均225日
最短204日〜最長258日(該当3件)
症状固定期間:平均484日
最短37日〜最長890日(該当3件)
入通院期間:平均302日
最短214日〜最長473日(該当3件)
類型:肩痛、尺骨突き上げ症候群、手の痛み
上肢とは肩周囲から指先までを指す。外傷による痛みとして骨折、打撲、捻挫、肩鎖関節や肩関節の脱臼、肘関節の亜脱臼(肘内障)、手関節脱臼などが挙げられる。その他に肩関節周辺組織の老化やスポーツによる損傷で生じる肩関節周囲炎(五十肩)・上腕骨外側上顆炎、神経や動脈の圧迫による胸郭出口症候群・肘部管症候群・手根管症候群などがある。
アトム法律事務所顧問医
奈良県立医科大学附属病院
藤井 宏真先生