6人の弁護士がこの記事に回答しています

過失割合9対0の交通事故…請求できる保険の種類は?慰謝料は請求できる?

イメージ画像
  • 過失割合が9対0になるのはどんな場合?
  • 請求できる保険の種類は?
  • 保険会社への対応はどうしよう…

このページでは、示談交渉の経験豊富な交通事故専門のベテラン弁護士が過失割合9対0の交通事故や保険金に関して解説します。

※掲載情報はすべて2018年の最新版です。

1過失割合が9対0の交通事故、請求できる保険金は?

示談の流れ
Q1

過失割合が9対0の交通事故における示談の流れは?

過失割合9対0の交通事故では、被害者の損害は加害者に賠償を請求できます。
示談を行い、賠償金の金額について加害者側と被害者側が交渉することになります。
示談金には、治療費や慰謝料などの様々な項目が含まれます。

保険会社とのやり取りの流れ
Q2

交通事故で請求できる保険金とは?

交通事故では、被害者自身が加入している保険が使えます。
被害者が歩行中の事故でも、自動車保険から保険金が支払われる場合があります。
事故の状況により、労災保険健康保険も使えます。

29対0の過失割合、示談金や慰謝料への影響は?

過失割合と損害賠償
加害者 被害者
過失割合
支払い 被害者の損害のX割を支払う 加害者の損害のY割を支払う
受け取り 加害者の損害のY割を受け取る 被害者の損害のX割を受け取る

Q1

過失割合が9対0とは、どういうこと?

多くの交通事故では、被害者にも過失があります。過失割合は加害者と被害者それぞれの責任を表します。
たとえば加害者側の過失が9割で、被害者側の過失が0割なら、過失割合は9対0となります。
過失割合に応じて過失相殺された損害賠償金額が、被害者の受け取る示談金となります。

慰謝料は示談金の一部
Q2

慰謝料への影響は?

被害者に過失がある場合、示談金の各項目が減額されます。
たとえば被害者の過失が1割の場合、示談金は10%減額されます。
さらに、被害者は加害者の損害額の10%を賠償する責任を負います。

3過失割合が9対0の交通事故のポイント

悩み
Q1

過失割合が9対0となる場合は?

被害者に多少の過失がある場合、過失割合が9対1となることがあります。
このとき、加害者には損害賠償金の9割を請求できます。
一方、被害者も加害者の損害の1割を賠償する責任があります。

過失割合9:0の場合
加害者 被害者
過失割合 9 0
損害額 400万円 1,000万円
請求金額 400万円×00 1,000万円×0.9900万円
最終的に貰える金額 0 900万円

Q2

過失割合が9対0になる理由は?

9対0や8対0のような過失割合のとき、損害賠償は加害者のみが支払います。
このような状況は片側賠償(片賠)と呼ばれます。
片倍は、通常の過失割合の計算だけでは成立しない特殊な状況です。

4弁護士に相談して、有利な過失割合で示談しよう

示談金の増額例
Q1

過失割合が9対0のとき、保険会社への対応は?

示談金の総額を左右する過失割合は、示談において最重要な要素と言えます。
ときとして数百万円や数千万円の違いをもたらす要素であり、加害者側も重要視します。
加害者側の過失割合を低く見積もるため、保険会社は戦略を練ってきます。

弁護士の写真
Q2

弁護士に無料相談する方法は?

過失割合の計算は保険会社に任せず、被害者側でも行うことが望ましいです。
弁護士に、過失割合の計算や保険会社への反論を相談しましょう。
弁護士は、高額な相場で慰謝料を請求することもできます。


全国/24時間/無料相談

無料相談窓口のご案内