弁護士無料相談をご利用ください
相談依頼は今すぐ!
作成:アトム弁護士法人(代表弁護士 岡野武志)
交通事故の賠償金を考える時、同じ項目でも3つの金額基準があるため混乱しがちです。
本記事では、3つの基準のうち自賠責基準に焦点を当て、任意保険基準や弁護士基準との違いや特徴について解説しています。
交通事故の賠償金は、基本的に加害者が加入する自賠責保険、任意保険から支払われます。
自賠責保険は、交通事故の被害者に対して最低限の補償を行うことを目的としています。そしてこの自賠責保険が支払う金額を定める基準のことを、自賠責基準といいます。
一方、任意保険は、自賠責保険による最低限の補償では足りない金額を補填する役割を持ちます。任意保険は加害者の代理人として示談交渉を行います。その際に任意保険会社が提示してくる金額を定める基準のことを、任意保険基準といいます。
これと併せて、交通事故の賠償金額にはもう一つ基準があります。それが弁護士基準です。弁護士基準は、被害者に示談交渉を依頼された弁護士が提示する金額を定める基準のことで、過去の判例をもとに設定されています。
基準 | 内容 |
---|---|
自賠責基準 | 最低限の補償金額を算出する |
任意保険基準 | 任意保険会社が示談交渉で主張する金額を算出する |
弁護士基準 | 被害者が示談交渉で主張する金額を算出する |
整理すると、
ということです。
3つの基準の金額を比較すると、以下のようになります。
自賠責保険が支払うことのできる賠償金額には上限があります。その限度額は以下の通りです。
限度額 | |
---|---|
死亡事故 | 3000万円 |
後遺障害 | 等級に応じた限度額 |
傷害部分 | 120万円 |
後遺障害に対する支払限度額は、後遺障害等級ごとに定められています。その金額は、以下の通りです。
等級 | 自賠責基準 |
---|---|
1 | 1,100 |
2 | 958 |
3 | 829 |
4 | 712 |
5 | 599 |
6 | 498 |
7 | 409 |
8 | 324 |
9 | 245 |
10 | 187 |
11 | 135 |
12 | 93 |
13 | 57 |
14 | 32 |
自賠責保険基準の慰謝料にも、過失割合が適用されます。
ただし、その適用ルールは任意保険会社が支払う賠償金に対するものとは違います。
過失割合
交通事故が起こった責任が、被害者と加害者それぞれにどれだけあるかを割合で示したもの。
これを交通事故の賠償金額に反映させることを過失相殺という。
任意保険会社が支払う賠償金には、過失割合がそのまま適用されます。
被害者の過失割合が1なら賠償金額は1割減らされますし、5なら5割賠償金額が減らされます。
しかし、自賠責保険による補償では、最低限の補償を行うという観点から、以下のように過失割合が適用されます。
まずは被害者が死亡・後遺障害を負った場合の過失相殺です。
過失割合 | 減額 |
---|---|
7割未満 | 減額なし |
7~8割未満 | 2割減額 |
8~9割未満 | 3割減額 |
9~10割未満 | 5割減額 |
次に、傷害の場合の過失相殺です。
過失割合 | 減額 |
---|---|
7割未満 | 減額なし |
7~8割未満 | 2割減額 |
8~9割未満 | |
9~10割未満 |
自賠責保険での過失割合の適用は上記のようになっています。
しかし通常賠償金の支払いは、任意保険会社が自賠責保険の支払分も含めて一括で支払います。そのため、自賠責保険の支払分も任意保険の支払分と一緒に、任意保険の方法で過失相殺されてしまいます。
自賠責保険の方法での過失相殺をするためには、任意保険に一括で支払ってもらうのではなく、自賠責保険の支払分は被害者自身で自賠責保険会社に請求する必要があります。
交通事故の賠償金についてお困りの場合は、弁護士にご相談ください。
示談交渉で加害者側に提示された金額は妥当なのか、過失割合はどれくらいになりそうなのかといったご質問から、示談交渉の代行やその他の手続きのサポートまで受け付けております。
アトム法律事務所では、LINEや電話での無料相談も可能です。まずはお気軽にお話をお聞かせください。
(第二東京弁護士会) 第二東京弁護士会所属。アトム法律事務所は、誰もが突然巻き込まれる可能性がある『交通事故』と『刑事事件』に即座に対応することを使命とする弁護士事務所です。国内主要都市に支部を構える全国体制の弁護士法人、年中無休24時間体制での運営、電話・LINEに対応した無料相談窓口の広さで、迅速な対応を可能としています。
弁護士無料相談をご利用ください
相談依頼は今すぐ!
弁護士プロフィール
岡野武志弁護士