4大共済
県民共済 |
全国生活協同組合連合会が元受 山梨県などの8県には県民共済がない |
JA共済 |
全国共済農業協同組合連合会が元受け 基本的には農家組合員が加入する |
全労済 |
全国労働者共済生活協同組合連合会が元受け 所属する労働組合を経由しての加入が基本 |
コープ共済 |
日本コープ共済生活協同組合連合会が元受け 生協店舗への申し込み、または生協組合員への加入が必要 |
Q1
交通事故による後遺障害でも労災保険が使用できる?
通勤中や仕事中に交通事故にあった場合、労災保険を使用することができます。
ただし、後遺障害慰謝料を労災保険から受け取ることはできません。
その代わり、障害(補償)給付や障害特別金、障害特別支給金などが労災保険からは支払われます。
県民共済からもらえる後遺障害の等級・掛金別金額(例)
掛金\等級 |
12級 |
11級 |
9級 |
総合保障1型 (月掛金1000円) |
23.1万円 |
33万円 |
66万円 |
総合保障2型 (月掛金2000円) |
46.2万円 |
66万円 |
132万円 |
総合保障3型 (月掛金3000円) |
69.3万円 |
99万円 |
198万円 |
総合保障4型 (月掛金4000円) |
92.4万円 |
132万円 |
264万円 |
Q2
県民共済やコープ共済から支払われる後遺障害共済金とは?
県民共済やコープ共済などの生命共済は、生命保険と同様に怪我や死亡に対する補償を行いますが、保険会社と異なり非営利団体によって運営されています。
そのため、民間の保険会社による生命保険よりも掛金(保険料)が安価であるという特徴があります。
後遺障害が残った場合、各共済からは後遺障害共済金が支払われます。