作成:アトム弁護士法人(代表弁護士 岡野武志)

交通事故慰謝料

交通事故の慰謝料|裁判を起こさなくても適正にもらう方法

交通事故の慰謝料がまるわかり

交通事故の慰謝料として裁判で認められるものには、一定の基準が設けられています。
事故は突然起こります。交通事故で慰謝料を請求できることは分かっていても、相場があること、相場の詳細を知っている人は、あまりいないでしょう。

  • 裁判基準の慰謝料とはそもそも何?
  • 裁判じゃないと慰謝料で損をする?
  • 示談なら慰謝料はいつ算定できる?

この記事ではこれらの気になる疑問を弁護士が解説します。

  • 交通事故にあわれたばかりの治療中の方
  • これから示談交渉を開始しようという方
  • 裁判を起こすべきか悩んでいる人

みなさんが対象です。

1

交通事故の慰謝料|裁判で認められる相場は?

裁判で認められる慰謝料にも、一定の目安が設けられています。

交通事故の慰謝料は精神的苦痛に対して支払われます。
しかし精神的苦痛は人によって感じ方が違うものです。
ですから、ある程度のルールにそって金額が決定されているのです。

まずは、裁判基準(弁護士基準)を紹介します。 裁判所や、被害者から依頼を受けた弁護士が交渉に用いる基準です。

裁判基準の傷害慰謝料一覧

2つの表がありますが、怪我の内容によって変わります。
むちうちの場合は表②を参照してください。

傷害慰謝料①
入通院月数と慰謝料
0136
0053145244
12877162252
25298177260
373115188267
490130196273
5105141204278
6116149211282
7124157217286
8132164222290
9139170226292
10145175230294
11150179234296
12154183236298

※縦は通院月数、横は入院月数、慰謝料の単位は万円

傷害慰謝料②むちうち
むちうち通院月数と慰謝料
通院月数通院慰謝料
00
119
236
353
467
579
689
797
8103
9109
10113
11117
12119

※慰謝料の単位は万円

傷害慰謝料のポイントは通院・入院の期間になります。
痛みや治療に関する苦痛をどれだけ長い間感じたかということです。
30日単位で一つの基準になっているので、端数分は日割り計算になります。

裁判基準の後遺障害慰謝料

後遺障害慰謝料
後遺障害等級と慰謝料
等級慰謝料
12,800
22,370
31,990
41,670
51,400
61,180
71,000
8830
9690
10550
11420
12290
13180
14110

※慰謝料の単位は万円

後遺障害慰謝料のポイントは後遺障害等級です。
基準値にはなりますが、等級が変わるだけで金額は大きく変わります。
ですので適正な後遺障害等級で認定されることが大事といえます。

裁判基準と比べて加害者側が提案する金額は低い

ここまで見てきた慰謝料の表は、裁判で認められうるものです。同じ金額を、加害者側が提案してくれるとは限りません。
それは「慰謝料を計算する基準」が一つではないからです。

慰謝料金額相場の3基準比較

このイラストは慰謝料の相場を示しています。
先ほどの表、つまり「裁判基準(弁護士基準)」は最も高い相場が見込めます。

加害者側が提案してくる金額は、自賠責保険の基準や任意保険に基づいて算定されていることがほとんどです。
ですので、示談内容をそのまま受け入れてはいけません。
示談前に弁護士に示談内容が適正かを相談することをおすすめします。

ここまでのまとめ
  • 傷害慰謝料は入院・通院した期間の長さによって金額が決まる
  • 後遺障害慰謝料は後遺障害等級認定に応じて金額が決まる
  • 慰謝料の算定基準は複数あり裁判基準(弁護士基準)の相場が最も高い
  • 加害者側の提案内容は弁護士に依頼すると増額の余地がある金額の可能性が高い

裁判基準の慰謝料は示談でも獲得できる可能性がある

裁判基準(弁護士基準)での慰謝料は、示談でも認められる可能性があります。
交通事故の解決の多くは示談になります。示談交渉を弁護士に依頼することで、裁判基準(弁護士基準)の適用を求めた交渉が可能になるのです。
また、一般的に、裁判は示談よりも時間がかかり、慰謝料を受けとる時期は先になってしまいます。

2

裁判基準の慰謝料は示談だといつもらえる?

示談までの流れをフローでチェック

交通事故発生から解決(示談)までは、おおよそこのイラストのように進みます。
示談がまとまると、保険会社の事務処理期間後に慰謝料を獲得できます。
示談自体は、相手方との争い(意見の食い違い)が少ないほど、早期に集結します。逆に、主張に違いがあれば長期化する可能性があります。

事故~示談金回収まで

このイラストと慰謝料の関係をもう一度整理します。

慰謝料の基本情報
傷害慰謝料後遺障害慰謝料
どんな精神的苦痛に支払われるか
入通院
怪我の痛み
後遺障害が残ったこと
対象となる段階
治療後遺障害認定

イラストの中央部に症状固定という段階があります。
症状固定とは、これ以上治療を続けても良くも悪くもならない状態になることをいいます。

症状固定のタイミング

症状固定以降は入院や通院の必要はないとみなされ、基本的には傷害慰謝料は症状固定日までが対象になります

慰謝料は原則「〇〇の後」に計算します

イメージ画像

傷害慰謝料は症状固定日までが支払い対象です。
なので、症状固定後に傷害慰謝料を算出します
※後遺症がない場合は、治癒をむかえてから算出です。

後遺障害慰謝料は後遺障害等級認定後になります。
先ほど解説したように、後遺障害等級に応じて一定の慰謝料金額目安があるからです。
等級が決まるまでは算定することができません。

ここまでのまとめ
  • 傷害慰謝料は症状固定後に金額が決まる
  • 後遺障害慰謝料は後遺障害等級認定後に金額が決まる
3

裁判基準の慰謝料を示談で獲得するなら弁護士をつけてください

増額交渉(弁護士あり)

交通事故の慰謝料にも2種類のものがあり、算定基準は複数ある…。しかも、加害者側が提案する内容だともしかすると不十分かもしれない
お一人で解決を試みる前に、弁護士に相談してみませんか。

裁判基準(弁護士基準)の慰謝料を獲得を、弁護士と共に実現しましょう。
示談なのか、裁判を起こす必要があるのかも、慎重に考えていく必要があります。

<24時間・365日無料>TEL相談の予約窓口/弁護士とLINEトーク

満足・納得のいく解決のために弁護士依頼を検討してみませんか。金額に関するお悩みごと、お困りごとの相談は多数寄せられています。
些細なこと…と思わず、気兼ねなくお問い合わせください。

アトム法律事務所の無料相談の予約受付の窓口は24時間365日ご利用いただけます。

◆電話⇒専任のオペレーターが対応いたします
◆LINE⇒弁護士が直接お返事します

4

代表弁護士 岡野より被害者、ご家族の方へ

交通事故の慰謝料といっても、どんな金額が妥当かということは分からない人が多いでしょう。なぜなら交通事故の被害にあうことがイレギュラーだからです。人生において何度も被害にあう人はそうそういないものです。疑問や質問を持つことは自然なことです。損をしないためにも、弁護士相談・依頼をおすすめします。

慰謝料でお悩みの方からよく受けるご相談があります。
関連の深い記事をピックアップしています。
もし弁護士相談の前に確認しておきたいことがあれば、以下の関連記事もお役立てください。

弁護士プロフィール

岡野武志弁護士

(第二東京弁護士会)

第二東京弁護士会所属。アトム法律事務所は、誰もが突然巻き込まれる可能性がある『交通事故』と『刑事事件』に即座に対応することを使命とする弁護士事務所です。国内主要都市に支部を構える全国体制の弁護士法人、年中無休24時間体制での運営、電話・LINEに対応した無料相談窓口の広さで、迅速な対応を可能としています。

全国/24時間/無料相談

無料相談窓口のご案内