作成:アトム弁護士法人(代表弁護士 岡野武志)

外傷性頚部症候群後遺障害

外傷性頚部症候群|後遺障害14級12級の症状は?むちうち慰謝料はいくら?

後遺障害外傷性頚部症候群…
  • 「外傷性頚部症候群(むちうち)の後遺障害認定ポイントは?」
  • 「外傷性頚部症候群(むちうち)の慰謝料いくらもらえる?」

交通事故の怪我でよくあるのが、この外傷性頚部症候群(むちうち)です。
後遺障害と認定してもらえれば、その分の慰謝料がもらえます。

  • 外傷性頚部症候群の症状は?
  • 外傷性頚部症候群の後遺障害とは?
  • 後遺障害等級〇級〇号
  • 慰謝料いくらもらえる

今回は、このような「外傷性頚部症候群の後遺障害」について解説していきます。


1

外傷性頚部症候群の後遺障害とは?何級何号?

イメージ画像

外傷性頚部症候群とは?症状は?

外傷性頚部症候群とは?頸椎捻挫やむちうちと同じ?

外傷性頚部症候群とは、首に過度な外力が加わることで、頚部を捻挫し、首の軟部組織(筋肉など)を痛めた状態のことをいいます。

むちうち損傷頸椎捻挫と呼ばれることも多いです。

外傷性頚部症候群の症状は?

外傷性頚部症候群の症状としては、頚部、肩、上肢から手指にかけて、重さ感、だるさ感、痛み、しびれ等です。

首の骨図

頸椎はC1からC7まであり、頸椎の間にある神経根が圧迫された場合、外傷性頚部症候群の諸症状があらわれるといわれています。

外傷性頚部症候群の主な症状を整理しました。⇊

外傷性頚部症候群|よく出る症状
  • 頭痛
  • 首の痛み
  • 首の運動障害
  • 頭の後ろ、首から背中にかけての痛みやこり
その他の症状
  • 眼のかすみ
  • 耳鳴り
  • 動機
  • 声のかすれ
  • 吐き気
  • 顔面の紅潮
  • 全身の倦怠感
  • 手全体の痛み・しびれ・脱力
  • めまい

後遺障害等級は〇級〇号?

外傷性頚部症候群(むちうち)で問題にある等級は、12級13号、14級9号です。

1213 局部に頑固な神経症状を示すもの
(医学的に証明できるもの)
149 局部に神経症状を示すもの
(医学的に説明できるもの)

12級13号に該当するのは、「障害の存在が医学的に証明できるもの」です。

14級9号に該当するのは、「医学的に説明可能な障害を残す所見があるもの」、あるいは「医学的に証明されないものであっても、受傷時の状態や治療の経過からその訴えが一応説明のつくもの」です。

12級13号を認定してもらうには?

画像や検査で他覚的に証明する必要がある

先ほど述べたような自覚症状があることに加えて、「神経系統の障害の存在が他覚的に証明できるもの」といえる必要があります。

他覚的に証明するためには・・・

  • 神経が圧迫されていることが鮮明な事故直後のヘルニア画像
  • ヘルニア部位および自覚症状と一致する神経学的検査の結果

などが必要です。

後遺障害診断書の記載も重要になってくる

後遺障害認定の獲得の可能性を高めるには、後遺障害診断書の記載内容も重要です。

「今後の緩解の見通しなし(不明)」という点を記載するなど、作成上のポイントがあります。

しかし、後遺障害の認定基準について、医師が熟知しているとは限りません。
交通事故に詳しい弁護士に相談してみて、医師の診断書作成に助言してもらいましょう。

14級9号を認定してもらうには?

実務上は、外傷性頚部症候群の場合、14級9号に認定されるケースの方が多いでしょう。

実務的にみて14級9号が認定されるための条件を簡単にまとめました。
次の5つの条件が挙げられます。⇊

14級9号が認定される条件
①一定規模の事故で受傷したこと
(例)30万円以上の物損が生じる自動車同士の事故ならば、症状が生じても不自然ではない。
②事故直後から症状を訴えていたこと
(例)受傷から4ヵ月以上経過して発現した症状は、事故によるものとはいいがたい。
③症状が医学的に説明可能であること
(例)受傷から3ヵ月以内に撮影した頸椎のMRI画像で、頸椎に年齢変性が認められること。
6ヵ月間で60回程度、整形外科へ通院
(例)1ヵ月で10回以上の通院があれば、症状は重いと推認できる。
(例)整骨院・接骨院は医療機関ではないので、後遺障害認定は困難。
⑤療養態度に信ぴょう性があること
(例)過激な発言、痛みを過剰に訴える、タクシーで通院する等は避けたほうが無難。

後遺障害認定の流れは?

後遺障害等級認定の手続きの流れについては、こちらの記事をご覧ください。⇊



2

外傷性頚部症候群の後遺障害の慰謝料は?

後遺障害の慰謝料とは?

外傷性頚部症候群でもらえる慰謝料とは?

外傷性頚部症候群でもらえる慰謝料は

  • 入通院慰謝料
  • 後遺障害慰謝料

です。

入通院慰謝料とは?

入通院慰謝料とは、後遺障害認定を受けるまでの治療期間に対応する慰謝料です。

入通院慰謝料(傷害慰謝料)

交通事故で入通院を余儀なくされた精神的苦痛に対する慰謝料

入通院慰謝料については、治療期間(=治療開始から治療終了までの期間)に応じた相場があります。

入通院慰謝料の相場は、「慰謝料算定表」によって確認できます。

入通院慰謝料の相場は?(慰謝料算定表ダウンロード可)

外傷性頚部症候群の場合、他覚症状が乏しく、自覚症状のみの場合が多いです。
このような場合、軽症の神経症状として、以下の入通院慰謝料算定表が用いられます。⇊

入通院慰謝料 別表Ⅱ

外傷性頚部症候群であっても、他覚症状があり重傷の場合には、以下の入通院慰謝料算定表が用いられます。⇊

入通院慰謝料 別表Ⅰ

後遺障害慰謝料とは?

後遺障害慰謝料とは、後遺障害が残ったことによる精神的苦痛に対する慰謝料です。

後遺障害慰謝料

交通事故で後遺障害が残ったという精神的苦痛に対する慰謝料

後遺障害認定の等級に応じて、慰謝料の相場が変わります。

後遺障害等級が認定されれば、入通院慰謝料とは別に後遺障害慰謝料がもらえます。

後遺障害慰謝料の相場はいくら?

適正な後遺障害慰謝料の相場は?

外傷性頚部症候群の後遺障害慰謝料は、次のとおりです。

弁護士基準と自賠責基準の慰謝料相場を比べて整理しました。⇊

後遺障害慰謝料12級・14級
弁護士基準 自賠責基準
12 290万円 93万円
14 110万円 32万円

弁護士基準、自賠責基準とは?

弁護士基準や自賠責基準は、慰謝料の算定基準です。

慰謝料の算定基準は3種類あり、弁護士基準、自賠責基準のほか、任意保険基準もあります。

3種類の慰謝料算定基準
弁護士基準 弁護士が任意保険会社と示談交渉をする際に用いる基準。
裁判例の相場を基準化したもの。
任意保険基準 任意保険の保険会社の支払基準。
自賠責基準 自賠責保険の支払基準。

弁護士基準は、裁判例の相場を基準にしており、3種類のうち最も慰謝料が高額になるものです。
弁護士基準を用いて示談交渉をすることで、慰謝料が増額される可能性が高まります。

慰謝料金額相場の3基準比較

任意保険基準の数値は、一般に公開されていませんが、自賠責基準とほぼ同額といわれています。
保険会社から提示された慰謝料金額が低いと感じたら、弁護士の無料相談をご活用ください。

慰謝料計算機で「事故でもらえるお金」の相場を自動計算してみよう

ご自身の交通事故について慰謝料の目安が知りたい場合には、こちらの慰謝料自動計算機をご利用ください。


3

外傷性頚部症候群の後遺障害認定、慰謝料でお悩みなら弁護士に無料相談

イメージ画像

東京・大阪・愛知・福岡etc24時間365日無料相談受付中

  • 外傷性頚部症候群について後遺障害は認定される?
  • 高額な弁護士基準で示談交渉を進めたい
  • 後遺障害等級認定をサポートしてほしい

このようなお悩みで法律事務所をお探しの方へ。

アトム法律事務所では、交通事故弁護士相談窓口を設置しています。

お問い合わせ・相談ご予約の受付時間は・・・

  • 24時間365
  • 深夜・早朝・土日・祝日

問いません。

LINE相談完全無料です。

  • 「事務所まで来所する時間的余裕はない」
  • 「アトム法律事務所の弁護士の雰囲気が知りたい」

このような方でも、お気軽にご相談いただけます。
早期のご相談が、お悩み解決の秘訣です。
お電話・メール・LINEにて、お気軽にお問い合わせください。

さいごにひとこと

外傷性頚部症候群(むちうち)について、後遺障害認定を獲得するには、認定のポイントをつかんで申請しなければなりません。
後遺障害認定をうけるには、医師が作成した後遺障害診断書が必要になります。

ですが、後遺障害診断書の書き方は、治療とは必ずしも直結しないことから、認定に必要な要素を盛り込んで作成してもらえるかは未知数です。

後遺障害等級認定のルールをよく知る弁護士に相談しておくと、等級認定の可能性が高まるでしょう。

後遺障害認定の申請を被害者がみずから行なう場合には、手続きの流れについてご不明点があるときも、是非お気軽に弁護士の無料相談をご活用ください。

弁護士プロフィール

岡野武志弁護士

(第二東京弁護士会)

第二東京弁護士会所属。アトム法律事務所は、誰もが突然巻き込まれる可能性がある『交通事故』と『刑事事件』に即座に対応することを使命とする弁護士事務所です。国内主要都市に支部を構える全国体制の弁護士法人、年中無休24時間体制での運営、電話・LINEに対応した無料相談窓口の広さで、迅速な対応を可能としています。


?

外傷性頚部症候群(むちうち)についてのQ&A

外傷性頚部症候群(むちうち)の症状とは?

外傷性頸部症候群の主な症状は、頭痛・首の痛み・首の運動障害・頭の後ろ、首から背中にかけての痛みやこりなどです。その他、眼のかすみ・耳鳴り・吐き気・全身の倦怠感・手全体の痛みやしびれ・めまいといった症状があらわれる場合もあります。 外傷性頚部症候群とは?症状は?

外傷性頸部症候群の後遺障害等級は〇〇級?

外傷性頸部症候群(むちうち)の場合、後遺障害に申請すると14級9号または12級13号に認定される場合が多いです。障害の存在が医学的に証明できれば、12級13号、医学的に証明されないものであっても、受傷時の状態や治療の経過からその訴えが一応説明のつくものは14級9号認定の見込みがあります。 後遺障害等級は〇級〇号?

外傷性頸部症候群の後遺症慰謝料は?

むち打ちの症状が後遺障害として認められた場合の後遺障害慰謝料は、自賠責保険基準で12級が93万円、14級が32万円となります。また、弁護士基準で算定すると、12級が290万円、14級が110万円となります。 後遺障害慰謝料の相場はいくら?

全国/24時間/無料相談

無料相談窓口のご案内